すきっ歯・過蓋咬合の治療例(30代 女性)|巣鴨の歯医者

  • キッズコーナー・おむつ交換台完備
  • バリアフリー(車イス・ベビーカーOK)
  • JR線・三田線「巣鴨駅」1分/東京都豊島区巣鴨一丁目17番6号 MEFULL巣鴨4階

すきっ歯・過蓋咬合の治療例(30代 女性)

すきっ歯・過蓋咬合の治療例(Before&After)と解説

すきっ歯・過蓋咬合矯正治療例

すきっ歯・過蓋咬合矯正治療例

年齢・性別 30代 女性
治療期間 2年2ヵ月
抜歯 なし
治療費(税込) 979,000円
備考 すき間、過蓋咬合

当院の初診は、一般歯科へお口の検診での受診でした。

当院では院長の拝見する一般歯科では初診で、しっかり検査をしお口の中の状態をしっかりとご説明させていただいております。

一般初診の検査の結果として、上の前歯の隙間と噛み合わせの深さを指摘させていただいたところ、ご自身もずっと気になっていたとのことで、虫歯などの問題はなかったため、矯正治療を開始することを希望されました。

噛み合わせを上げる治療は矯正治療の中でも難しい治療になりますが、しっかりとマウスピースを使ってくださり、さらに2回の追加マウスピースを行うことで、下の前歯もきれいに見えるような噛み合わせを実現できました。

こちらの患者さんは、治療中に妊娠、出産がありました。妊娠中の体調はお一人お一人違いますし、妊娠中にも大きく変化します。体調によってはマウスピースを入れられない時期もあるかもしれません。そういう時は、1週間交換のマウスピースを10日〜2週間交換にするなど調整していただくことで無理なく進めることが出来ます。

矯正歯科(ワイヤー/マウスピース)ページはこちら

トップへ戻る