叢生(八重歯)の治療例(20代 男性)|巣鴨の歯医者

  • キッズコーナー・おむつ交換台完備
  • バリアフリー(車イス・ベビーカーOK)
  • JR線・三田線「巣鴨駅」1分/東京都豊島区巣鴨一丁目17番6号 MEFULL巣鴨4階

叢生(八重歯)の治療例(20代 男性)

叢生(八重歯)の治療例(Before&After)と解説

叢生矯正治療例

叢生矯正治療例

年齢・性別 20代 男性
治療期間 1年7ヵ月
抜歯 なし
治療費(税込) 825,000円
備考 ガタガタ

上の前歯の歯並びが1本内側に入っていることと前歯が欠けているのが気になることが主訴で来院されました。

上下ともに歯の向きが内側に向いて歯列が狭まっているタイプでの歯列でしたので、歯列を広げることで歯を並べる場所を確保することが可能、抜歯は不要と診断しました。

矯正治療は非常にスムーズに進みましたが、前歯の欠けている部分が気になり、矯正終了後に形態修正を行いました。

歯並びが悪いと上下の歯が咬耗(歯と歯が擦れて削れてしまうこと)して歯が欠けたようになってしまい、歯並びがきれいになるとかえって目立つようになり、気になることがあります。
前歯で硬いものを噛んだりすると外れてしまうこともある等の注意事項をご説明した上で、ダイレクトボンディングでの形態修正をご希望され、矯正治療終了後に前歯の修正を行いました。

気になっている歯並びもきれいになり、欠けている部分もきれいになり、ご本人にはとても喜んでいいただけました。

矯正歯科(ワイヤー/マウスピース)ページはこちら

トップへ戻る