リテーナー(保定装置)をきれいに使うためのポイント|巣鴨の歯医者|巣鴨S歯科矯正歯科

  • キッズコーナー・おむつ交換台完備
  • バリアフリー(車イス・ベビーカーOK)
  • JR線・三田線「巣鴨駅」1分/東京都豊島区巣鴨一丁目17番6号 MEFULL巣鴨4階

リテーナー(保定装置)をきれいに使うためのポイント

投稿日:2023年11月17日

カテゴリ:矯正ブログ

こんにちは、巣鴨S歯科矯正歯科です。

つい先日、当院も開院2周年を迎えました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

 

開院して2年が経過し、矯正治療が終了する患者様も増えてきました。

 

当然ですが、矯正治療が終了した患者様は”保定期間”に移行しますので、

”後戻り防止装置のリテーナー”をお渡しし、装着してもらう患者様も増えています。

 

矯正治療によりせっかく完成させた審美的、機能的に優れた歯並びを崩し、後戻りさせてはいけません。

そのためにはリテーナーの装着が大変重要となります。

 

本投稿では、患者様によく質問される内容の、

当院がおすすめする

後戻りをさせないためのリテーナーの使用方法とケアの方法について

 

述べていきたいと思います。

 

1.リテーナーとは

 

矯正治療終了後の後戻り防止に使用する取り外し式の装置のことをリテーナーといいます。

英単語だと、 retain〔~を〕持ち続ける 

から派生した → retainer (リテーナー)

です。

 

(難しくいうと、矯正治療治療の動的治療にて移動させた歯を保持し、歯列及び咬合が安定する位置に定めておく可撤式装置の一種類のこと。) 

 

2.リテーナーの種類

リテーナーには大きく分けて2種類あります。

歯に直接固定してしまう”固定式”とご自身で取り外ししてもらう”可撤式”です。

 

固定式

代表的なものが"Fix retainer(フィックスリテーナー)”と呼ばれるものです。

歯の形状に合わせて曲げたφ0.5mm以下の細いワイヤーを直接

歯の表面にレジンなどで装着します。通常は、見えにくい歯の裏側に装着します。

 

可撤式

ピンク色のレジンとワイヤーで構成される取り外し式のものや、透明なマウスピースタイプ(クリアリテーナー)があります。

当院では、ホーレータイプリテーナーやクリアリテーナー、インビザラインにて治療を行った患者様はビベラ・リテーナー(インビザライン社)を使用したりします。

ホーレータイプリテーナー

 

ビベラ・リテーナー(インビザライン社)

3.リテーナーの装着時間

当院では

 

矯正治療終了後1年間 → お食事時と歯ブラシの時以外は装着

 

矯正治療終了後1年経過後 → 夜間就寝中のみの装着

 

を推奨しています。

 

4.リテーナーに付着する汚れの正体

リテーナーを装着し続けると、茶っぽい汚れと白っぽいような汚れがだんだんと付着してきます。

茶っぽい汚れは、飲み物等による着色です。

白っぽい汚れは、歯の表面に付着する歯垢(プラーク、細菌の塊)と同じもので、リテーナーにも付着してきます。

このプラークは日常的に取り除かないと、歯周病といっしょで

唾液のミネラル成分により歯石化

リテーナーにがっちがちに固まってしまい、

簡単に取り除くことが難しくなってしまいます。

しっかりと清潔に保つ必要があります。

 

5.リテーナーに付着する着色の原因

リテーナーを装着したまま着色がしやすい飲み物を飲むと着色の原因になります。

例;緑茶、紅茶、コーヒーなど

着脱時に無理な力をかけたり、装置を噛んで装着するなど

誤った使用方法や経年劣化による亀裂などが生じると、着色がしやすくなります。

 

6.リテーナーを不潔にしておくリスク

細菌が付着したままの状態にしておくことは歯、歯肉、粘膜に影響を与えてしまうと考えられます。

リテーナー由来の細菌と歯肉が接していたら、粘膜の荒れ、歯周病の悪化、カンジダ感染につながります。

また、リテーナーに付着している細菌が口臭の原因菌であれば口臭へとつながり、

口内炎が出来やすい方は

細菌が口内炎に付着して悪化しやすくなってしまう可能性もあります。

 

7.リテーナーの洗浄方法、注意点

ブラシで磨いて汚れを落とす ー 機械的洗浄

硬すぎるブラシを使用するとリテーナーに微小な傷ができてしまい、

着色がしやすくなるだけでなくプラークもつきやすくなります。

柔らかいブラシを使用し、やさしく磨いて汚れを落としましょう。

 

研磨剤入りの歯磨き粉はNG

つぶつぶした研磨剤が入っている歯磨き粉で磨いてしまうと硬すぎるブラシと同様に小さな傷ができてしまいます。

食器用の中性洗剤を使用するのもおすすめです。

 

熱湯消毒、煮沸消毒NG

リテーナーはレジンを使用したプラスチック製品です。熱による変形の原因となりますので絶対にやめてください。

 

洗浄剤の使用

リテーナー用の洗浄剤が色々なメーカーから販売されています。

説明書通りの使用を遵守してください。

説明書を守らず、

長時間の浸漬すること等により

レジンやプラスチックの劣化につながったり、

ワイヤーを使用した可撤式リテーナーの場合は、

ワイヤー同士を接合ろう着した部位が腐食劣化しやすく破損の原因となります。

(下写真;橙色点線で囲んだ部位がワイヤー接合ろう着部位です。)

 

超音波洗浄の使用

洗浄剤の効果をよりよく得るためにはリテーナーやマウスピース、入れ歯用の超音波洗浄機が販売されていますので、使用してみるのもいいと思います。

 

 

いかがでしたでしょうか。

ご参考になれば幸いです。

ご不明点等は遠慮なくご質問ください。

トップへ戻る